仏教勉強会のお知らせ

仏教勉強会とは?

講習会

21世紀は「心の時代」と言われていますが、色々な情報があふれている現代では、心安らかに暮らしていくために、心の拠り所となるものが必要だと思います。当院では、仏教を知り、深めていくことで、心豊かに人生を送る道を探っていきます。どなたでも参加できます。奮ってご参加ください。

 

 

 

 

 

 

【仏教勉強会】

毎月 第3 日曜日(変更がある場合はこのホームページにてお知らせします)

場所   大松院 本院  さいたま市浦和区東高砂町19-4 (JR浦和駅東口下車徒歩3分)

時間   午前10時~12時

参加費  無料

お申込み お電話またはメールにてお申込み下さい。

電話  048-882-9205(大松院)

メール urawareien@gmail.com

その他  写経、写仏の道具は当院で用意いたします。常用の筆をお持ちの方はご持参いただいても結構です。

 

勉強会の予定

  7月16日 勉強会「布施・戒名ってどんな意味があるの?」

お布施、お戒名、よく聞く言葉だけど仏教的にはどんな意味があるの?そこには幸せに生きるためのお釈迦様の智慧がつまっています。生きている今こそ、知って、活かしていきましょう。

  9月17日 写経

般若心経の手本を下に敷いて、上からなぞりながら書きますから、書道に慣れていない方でも難しくなく取り組むことができます。般若心経は仏教の智慧のエッセンスと言われるお経です。経文を写し取りながら仏様の智慧をいただきましょう。

10月15日 勉強会「仏像の見分け方」

色々なお姿の仏様たち。一見、自由に色々なお姿をなさっているように見えますが、実はちゃんと決まり事があり、それを知ると仏様を見分けることができるようになります。また、手の動き、足の動き、座像か立像か、手に何をお持ちかなどで、仏様が私たちに何を語りかけてくださっているのかが分かります。仏様からのメッセージを受け取りましょう。

11月19日 写仏

写経と同様、下に手本を置いて、それをなぞりながら仏様のお姿を描きます。写経とはまた違った仏様との対話の時間を体験していただけると思います。

12月17日 写経
 1月21日 勉強会「お経を唱えてみよう」

仏教は実践を非常に重んじます。その実践の一つとして読経があります。読経は心を落ち着かせてくれたり、亡き大切な人やご先祖様の供養にもなります。今回は真言宗智山派の智山勤行式(毎日のおつとめに用いるもの)を用いて、お仏壇の前でのお経のあげ方と、勤行式の内容の解説をいたします。

 2月18日 写仏